ALM Advisor
ALM Advisor は、環境の詳細情報を収集および分析して、現在のデプロイメントを評価し、使用状況の改善を提案します。また、このサービスで収集されるデータは、サポートへの問い合わせでも役立ちます。
このトピックの内容:
- データの収集と評価
- データベース共通のデータ
- SQL Server のデータ
- Oracle データベースのデータ
- サイト使用状況データ
- アプリケーション・サーバのデータ
- アーキテクチャのデータ
- サイトの一般的なデータ
- キャッシュのデータ
- JVM データ
- マシンの仕様データ
- QC Sense データ
データの収集と評価
収集した環境の詳細情報に基づいて、現在のデプロイメントを評価できます。
環境の詳細情報を収集するには、次の手順を実行します。
-
サイト管理のマストヘッドから、[ツール]>[ALM Advisor]を選択して、ALM Advisor ウィンドウを開きます。
-
機密データを保護するには、[データ保護]チェックボックスを選択します。疑問符アイコンをクリックすると、データ保護プロセスの詳細について確認できます。
-
[収集]をクリックすると、データ収集プロセスが開始します。
収集されたデータは、次のパッケージに格納されます。<リポジトリ>\productData\assessment\results\AssessmentInfo_<現在の日付>.zip
プロセスが完了すると、電子メール通知が送信されます。収集プロセスが正常に完了しない場合は、すべてのノードがアクティブであることを確認して、データ収集プロセスを再実行します。
-
データ収集プロセスが完了したら、[サイトに移動]リンクをクリックして、ALM Advisor Web サイトを開きます。
- Web サイトの指示に従って収集データをアップロードし、評価プロセスを完了します。
データベース共通のデータ
ALM Advisor は、環境の次のデータベース共通データを収集します。
プロパティ名 |
説明 |
---|---|
名前 | DB サーバ名 |
バージョン | DB サーバのバージョン |
SQL Server のデータ
ALM Advisor は、環境の次の SQL Server データを収集します。
プロパティ名 |
説明 |
---|---|
productLevel | SQL Server インスタンスのバージョン・レベル |
edition | SQL Server インスタンスのインストール済み製品のエディション |
engineEdition | サーバにインストールされている SQL Server インスタンスのデータベース・エンジンのエディション |
editionId | SQL Server インスタンスのエディション ID |
isFullTextInstalled | 現在の SQL Server インスタンスにフルテキスト・インデックスとセマンティック・インデックスのコンポーネントがインストールされているかどうかを示します。 |
collation | サーバの標準設定の照合順序の名前 |
osMachineName | サーバ・インスタンスが稼働する Windows コンピュータの名前 |
一部の SQL Server プロパティについては、データベースの詳細オプションにアクセスする権限を設定しておく必要があります。このアクセス許可の設定には、次のコマンドを実行します。
sp_configure 'show advanced options', 1
GO
RECONFIGURE
GO
Oracle データベースのデータ
ALM Advisor は、環境の次の Oracle データベース・データを収集します。
プロパティ名 | 説明 |
---|---|
sga_max_size | sga_target の動的調整を許可する上限となるハードリミット |
processes | Oracle に同時接続可能なオペレーティング・システムのユーザ・プロセスの最大数 |
sessions | システム内で生成可能なセッションの最大数 |
cpu_count | Oracle データベースで利用可能な CPU の数 |
db_cache_size | プライマリ・ブロック・サイズを持つバッファの DEFAULT バッファ・プールのサイズ |
log_buffer | REDO ログ・ファイルに REDO エントリをバッファリングする際に Oracle が使用するメモリ容量(バイト単位) |
shared_pool_size | 共有プールのサイズ |
large_pool_size | ラージ・プールの割り当てヒープ・サイズ |
java_pool_size | Java プールのサイズ。Java メモリ・マネージャは、ランタイム実行時にほとんどの Java ステートをここから割り当てます。 |
pga_aggregate_target | インスタンスに接続されているすべてのサーバ・プロセスが利用可能なターゲット集計 PGA メモリ |
optimizer_mode | インスタンスの最適化方法を選択する際に標準設定となる動作を指定します。 |
optimizer_features_enable | Oracle リリース番号に基づいてオプティマイザ機能群を有効にするアンブレラ・パラメータとしての役割を果たします。 |
compatible | Oracle の新しいリリースを使用可能にし、旧バージョンとの後方互換性を確保します。 |
cursor_sharing | 同じカーソルを共有できる SQL ステートメントの種類を指定します。 |
open_cursors | 1 つのセッションで開くことができるカーソル(プライベート SQL 領域へのハンドル)の最大数を指定します。 |
session_cached_cursors | キャッシュするセッション・カーソルの数を指定します。 |
memory_max_target | DBA が MEMORY_TARGET 初期化パラメータを設定できる最大値を指定します。 |
sga_target | すべての SGA コンポーネントの合計サイズを指定します。 |
NLS パラメータ(NLS_CHARACTERSET、NLS_LANGUAGE、NLS_TERRITORY、NLS_LENGTH_SEMANTICS) | 文字セットの関連情報 |
サイト使用状況データ
ALM Advisor は、環境の次のサイト使用状況データを収集します。
プロパティ名 | 説明 |
---|---|
usersCount | サイト・ユーザの数 |
activeUsersCount | アクティブなサイト・ユーザの数 |
operativeUsersCount | 過去 30 日間にセッションを開いたアクティブなサイト・ユーザの数 |
projectsCount | プロジェクトの数 |
activeProjectsCount | アクティブなプロジェクトの数 |
operativeProjectsCount | 過去 30 日間にセッションを取得したアクティブ・プロジェクトの数 |
アプリケーション・サーバのデータ
ALM Advisor は、環境の次のアプリケーション・サーバ・データを収集します。
プロパティ名 | 説明 |
---|---|
maxDbConnectionsAllowed | 許可される DB 同時接続の最大数 |
connectorName | Jetty コネクタ名 |
maxConnectionsRequest | 接続要求の最大数 |
maxConnectionsOpen | 開いている接続の最大数 |
maxConnectionsDuration | 接続の最大継続時間 |
アーキテクチャのデータ
ALM Advisor は、環境の次のアーキテクチャ・データを収集します。
プロパティ名 | 説明 |
---|---|
activeNodes | アクティブ・ノードの数(アプリケーション・サーバ) |
totalNodes | ノード数の合計 |
serverName | アプリケーション・サーバ名 |
isActive | アプリケーション・サーバのステータス |
サイトの一般的なデータ
ALM Advisor は、環境の次の一般的なサイト・データを収集します。
プロパティ名 | 説明 |
---|---|
almEdition | ALM エディション |
almEditionDisplayName | ALM エディションの表示名 |
informationCollectionTime | 情報収集時間(ミリ秒) |
extensionName | 拡張機能の名前 |
extensionDisplayName | 拡張機能の表示名 |
version | 拡張機能のバージョン |
キャッシュのデータ
ALM Advisor は、環境の次のキャッシュ・データを収集します。
プロパティ名 | 説明 |
---|---|
cacheManagerName |
EHCache マネージャの名前 |
cacheName | キャッシュの名前 |
objectCount | キャッシュ内にある項目数 |
maxElementsInMemory | メモリ内で生成するオブジェクトの最大数を設定します。 |
maxElementsOnDisk | DiskStore に保持するオブジェクトの最大数を設定します。 |
memoryStoreEvictionPolicy | maxElementsInMemory の値に達した時点で適用するポリシー |
eternal | 要素が永続的(タイムアウトを無視し、期限切れにならない)かどうかを指定します。 |
timeToIdleSeconds | 要素をアイドル状態にする時間を設定します。この時間が経過すると、要素は期限切れになります。 |
timeToLiveSeconds | 要素をライブ状態にする時間を設定します。この時間が経過すると、要素は期限切れになります。 |
overflowToDisk | メモリ・ストアが maxElementsInMemory の値に達した時点で、ディスクのオーバーフローを許可するかどうかを指定します。 |
diskPersistent | 仮想マシンの再起動後にディスク・ストアを保持するかどうかを指定します。 |
diskSpoolBufferSizeMB | スプール・バッファ用に DiskStore を割り当てるサイズ |
diskExpiryThreadIntervalSeconds | ディスク expiry スレッドの実行間隔(秒) |
statisticsAccuracy | 統計を計算する際のキャッシュ統計の精度 |
cacheHits | 要求された項目がキャッシュ内で検出された回数 |
onDiskHits | 要求された項目がディスク・ストア内で検出された回数 |
inMemoryHits | 要求された項目がメモリ・ストア内で検出された回数 |
misses | 要求された項目がキャッシュ内で検出されなかった回数 |
averageGetTime | 取得にかかった平均時間 |
evictionCount | キャッシュを生成または統計を消去した後、キャッシュを消去した回数。 |
JVM データ
ALM Advisor は、環境の次の JVM データを収集します。
プロパティ名 | 説明 |
---|---|
jvmVersion | 使用中の JVM バージョン |
usedHeapSize | Java 仮想マシンのメモリ容量の合計 |
maxHeapSize | Java 仮想マシンが使用できる最大メモリ容量 |
freeHeapSize | Java 仮想マシンの空きメモリ容量 |
nonHeapUsedSize | 使用済みメモリ容量(バイト単位) |
nonHeapInitSize | Java 仮想マシンがメモリ管理用にオペレーティング・システムに要求する初期メモリ容量(バイト単位) |
nonHeapCommittedSize | Java 仮想マシン用に確保されているメモリ容量(バイト単位) |
nonHeapMaxSize | メモリ管理に使用できるメモリの最大容量(バイト単位) |
name | このメモリ・マネージャを示す名前 |
collectionElapseTime | 収集を開始してからのおよその経過時間(ミリ秒) |
innerCollectionCount | 収集の実行回数の合計 |
memoryPoolNames | このメモリ・マネージャが管理するメモリ・プールの名前 |
architecture | 使用中の JVM のアーキテクチャ |
is64Bit | 使用中の JVM が 64 ビット・アーキテクチャかどうか |
numberOfProcessorsAvailable | この JVM が利用できるプロセッサの数 |
マシンの仕様データ
ALM Advisor は、マシンの次の仕様データを収集します。
プロパティ名 | 説明 |
---|---|
totalMemoryMB | マシンに搭載されているメモリの合計 |
QC Sense データ
ALM Advisor は、環境内の次の QC Sense データを収集します。
プロパティ名 | 説明 |
---|---|
startGroupingTime | セグメント開始時間 |
endGroupingTime | セグメント終了時間 |
nodeName | データ収集を行ったノードの名前 |
measurementName | セグメントで収集した測定の名前 |
weightedMeanAverageValue | セグメントで記録した平均値の加重平均 |
minimumValue | セグメントで記録した最小値 |
weightedMeanMinimumValue | セグメントで記録した最小値の加重平均 |
maximumValue | セグメントで記録した最大値 |
weightedMeanMaximumValue | セグメントで記録した最大値の加重平均 |
measurementsInspectedNumber | セグメントで記録したレコード(測定値)の数 |