UFT Digital Labの新機能

UFT Digital Labバージョン24.2リリースには、ブラウザーとモバイルのテストに対する新機能と機能強化が含まれています。ValueEdge Digital Labのアップデートについては、ValueEdge Digital Labの新機能を参照してください。

注: Digital Labバージョン23.4 - 24.2のヘルプセンターは単一のヘルプセンターにまとめられました。バージョン固有の変更点については、関連する場合に示されます。

Digital Lab 23.4の機能と拡張機能を表示するには、Digital Lab 23.4の新機能を参照してください。

クラウドからローカルへのテスト

新しいトンネリングソリューションを使用すると、OpenTextクラウドデバイスとクラウドブラウザーを使用して、プライベートネットワークでホストされているアプリをテストできます。詳細については、管理設定のCloudflare統合を参照してください。

トップに戻る

ブラウザーのテスト

クラウドブラウザーにはいくつかの改善が導入されました。

  • テキストのコピーと貼り付けがサポートされています。

  • セッションを削除せずに、クラウドブラウザー上の手動テストセッションのウィンドウを閉じることができるようになりました。

  • 実行中のセッションを簡単に識別できるように、ブラウザーセッションのタイプが [実行中のセッション] タブに表示されるようになりました。クラウドブラウザーの詳細が [ブラウザー] タブのタイトルにも表示されるようになりました。

詳細については、ブラウザーラボを参照してください。

トップに戻る

デバイスのクリーンアップ

ワークスペース管理者は、管理するワークスペースの自動デバイスクリーンアップの設定を制御できるようになりました。自動オプションに加えて、ユーザーはセッションの終了時にリモートデバイスのディスプレイから直接手動クリーンアップをトリガーすることもできます。クリーンアップはデバイスアクションから開始することもできます。

詳細については、管理設定デバイスの管理、およびデバイスアクセスウィンドウを参照してください

この機能は、プライベートのオンプレミスとプライベートのOpenTextでホストされたデバイスでのみサポートされます。

トップに戻る

iOS署名

開発者証明書やプロビジョニングプロファイルが変更された場合など、アップロード後にアプリに再署名できます。iOS署名サービスが有効になっている場合は、[アプリケーション] ページからアプリのアップロードに再署名できます。詳細については、アプリの管理を参照してください。

トップに戻る

Appium

テスト用にアプリの特定のビルドまたはバージョンをインストールできるようになりました。新しいDigital Lab appCounter機能を使用して、アプリのアップロード数を指定します。詳細については、Digital Lab Appium機能を参照してください。

組み込みAppium v2サーバーがv2.4.1にアップグレードされ、デフォルトのAppiumバージョンが2に変更されました。Appium機能の詳細については、Digital Lab Appium機能を参照してください。

トップに戻る

Jenkinsプラグイン

Jenkinsでテストを実行するときに、アプリを特定のワークスペースにアップロードできます。詳細については、Jenkins統合を参照してください。

トップに戻る

追加の機能強化

以下の機能強化が利用可能です。

強化 説明
アクセシビリティ

スクリーンリーダーを使用する際の機能性と使いやすさを向上させるためのさまざまなアクセシビリティの改善。

TalkBackテスト TalkBackアクセシビリティテストのオーディオ品質が向上しました。
手動テスト 手動テスト中のドラッグアンドドロップジェスチャーがiOSでもサポートされるようになりました。

トップに戻る

OSバージョン

このリリースには、Ubuntu (22.04.3) のサポートが含まれています。

サポートされる環境の詳細については、サポートマトリックスを参照してください。

トップに戻る

その他の参照項目: