Androidアプリのリモートコンテンツデバッグを有効にする

アプリでリモートコンテンツのデバッグが有効になっている場合、パッケージ化されていないハイブリッドAndroidアプリのテストがサポートされます。パッケージ化されていないハイブリッドAndroidアプリをテストする前に、アプリを調べて、リモートコンテンツのデバッグが有効になっているかどうかを確認してください。WebViewsのリモートデバッグの詳細については、Chromeデベロッパーのドキュメントをご覧ください。

リモートコンテンツのデバッグがまだ有効になっていない場合は、アプリをサーバーにアップロードした後、サーバーを設定して、これを自動的に有効にすることができます。または、Androidイネーブラーツールを使用して、リモートコンテンツのデバッグを手動で有効にします。

リモートコンテンツのデバッグを自動的に有効にする

サーバーをAndroidハイブリッドアプリで自動的にリモートデバッグできるように設定するには、OpenText Functional Testing Labのアプリパッケージングメカニズムを使用し、いくつかの設定を行う必要があります。

パッケージアプリとは異なり、アプリのパッケージ化メカニズムが使用されますが、記録および再生ライブラリはアプリに追加されません。

自動リモートコンテンツデバッグを有効にするには:

  1. サーバーマシンで、サーバープロパティファイルを開きます。
  2. OS 場所
    Linux: <サーバーインストールフォルダーへのパス>/server/conf/server.properties
    Windows <サーバーインストールフォルダーへのパス>\server\conf\server.properties
  3. リモートデバッグをアクティブにするには、次の行を追加します。
    APP_UPLOAD_ENABLE_REMOTE_DEBUGGING=true
  4. OpenText Functional Testing Labコンソールで [管理] Administration menu > [設定] を開きます。Androidのパッケージサービスセクションで、次のように設定します。
    • パッケージングサービスで使用されるマシンのIPアドレスとポート。デフォルトでは、Androidパッケージサービスマシンはlocalhostに設定されています。
    • 接続が安全かどうかに応じて、プロトコルタイプをhttpまたはhttpsに設定します。
  5. サーバーを再起動します。
  6. プライベートキーのみを必要とするサービスを利用するアプリ: アプリの署名サービスを設定します。
    AndroidアプリがGoogleマップや認証サービスなどのプライベートキーを必要とするサービスを使用する場合、管理者はアプリの自動再署名を設定する必要があります。これは、パッケージャーのプロパティファイルを構成することによって行われます。

    リモートデバッグを有効にしてアプリに手動で署名し、それらをラボにアップロードすることもできます。詳細については、リモートコンテンツのデバッグを手動で有効にするを参照してください。

    サーバーを構成して、独自の証明書でアプリに自動的に署名するには:
    1. サーバーマシンでパッケージャープロパティファイルを開きます。

      Linux: <サーバーインストールフォルダーへのパス>/server/conf/packager.properties

      Windows: <サーバーインストールフォルダーへのパス>\server\conf\packager.properties

    2. 次の情報を入力します。

      ANDROID_KEYSTORE_PATH = キーストアへのパス。これは、プライベートキーのセットを含むバイナリファイルです。

      ANDROID_KEY_PASSWORD =アプリの署名に使用するプライベートキーのパスワード。

      ANDROID_STORE_PASSWORD =キーストアのパスワード。

      ANDROID_ALIAS_NAME = キーストア内のプライベートキーエントリを識別するために使用される名前。

    3. 注:  4つの値すべてが必要です。いずれかの値を空のままにすると、プロセスは失敗します。

トップに戻る

リモートコンテンツのデバッグを手動で有効にする

Android Enablerツールを使用して、コマンドラインからアプリでリモートコンテンツのデバッグを手動で有効にできます。

前提条件:

パッケージングプロセスは、次の要件を満たすマシンで実行する必要があります。

  • Java Runtime Environment (v7.X以降) がインストールされている
  • JRE_HOME環境変数が定義されています
  • 1.5 GBの空きRAM (推奨)

リモートコンテンツのデバッグを有効にするには:

  1. 以下をテストツールマシンにコピーします。

    • AndroidToolsフォルダー。このフォルダーは、OpenText Functional Testing Labサーバーマシンのserverフォルダーにあります。

    • アプリ (.apkファイル)
  2. アプリでイネーブラーを実行します。

    • 独自のAndroid証明書を使用してアプリに署名するには、コマンドラインから以下を実行します。

      Windows

      <Path to AndroidTools folder>\MCAndroidEnabler.bat –keystore <Android key store path> –alias <Android alias name> –storepass <Android store password> -keypass <Android key password> –webdriver <path to your application>

      Linux

      <Path to AndroidTools folder>/MCAndroidEnabler.sh –keystore <Android key store path> –alias <Android alias name> –storepass <Android store password> -keypass <Android key password> –webdriver <path to your application>

      –keystore 秘密鍵のセットを含むキーストアファイルへのパス。
      –alias キーストアの秘密キーエントリを識別するために使用される名前。
      -storepass キーストアのパスワード。
      -keypass アプリの署名に使用される秘密鍵のパスワード。
      -webdriver リモートコンテンツのデバッグを有効にします。
      -removeSecuredLayout 検出されたWindow.setFlag()呼び出しから、LayoutParams.FLAG_SECUREフラグが設定されている場合は、それらを削除します。

      このプロセスは、いくつかのステップで構成されています。手順が正常に完了するまで待ちます。

      結果は、Android証明書で署名されたAPKファイルです。たとえば、上記のコマンドをmy-android-app.apkで実行すると、元のAPKファイルと同じフォルダーにmy-android-app.apk.signed.apkというファイルが生成されます。

      生成された*.signed.apkファイルをラボにアップロードします。

    • デフォルトのデバッグ証明書を使用してアプリに署名するには、コマンドラインから以下を実行します。

      Windows

      <AndroidToolsフォルダーへのパス>\MCAndroidEnabler.bat –webdriver –signdebug <アプリケーションへのパス>

      Linux

      <AndroidToolsフォルダーへのパス>/MCAndroidEnabler.sh–webdriver –signdebug <アプリケーションへのパス>

      –webdriver リモートコンテンツのデバッグを有効にします。
      -signdebug デバッグ証明書を使用してアプリに署名します。
      -removeSecuredLayout 検出されたWindow.setFlag()呼び出しから、LayoutParams.FLAG_SECUREフラグが設定されている場合は、それらを削除します。

      このプロセスは、いくつかのステップで構成されています。手順が正常に完了するまで待ちます。

      結果は、デフォルトのデバッグ証明書で署名されたAPKファイルです。たとえば、上記のコマンドをmy-android-app.apkで実行すると、元のAPKファイルと同じフォルダーにファイルmy-android-app.apk.signed.debug.apkが生成されます。

      生成された*.signed.debug.apkファイルをOpenText Functional Testing Labにアップロードします。

トップに戻る

トラブルシューティング

次の場合、リモートデバッグが成功しない可能性があります。

  • パッケージングサービスのパラメーターが定義されていないか、パラメーターが正しくありません。[管理] > [設定] ページでパッケージングサービスに定義した設定を確認してください。独自のキーを使用してAndroidアプリに署名している場合は、サーバーマシンのアプリパッケージャーファイルの詳細が正しいことを確認してください。

  • Android Enablerツールのバージョンは、サーバーにインストールされているOpenText Functional Testing Labのバージョンと互換性がありません。ADM Marketplaceをチェックして、最新バージョンを使用していることを確認してください。

  • サポートされていないアプリをアップロードしようとしています。アップロードできる最大ファイルサイズは1GBです。