ファイル・コンテンツ・エディタ([チェックポイントのプロパティ]ダイアログ・ボックス) - ファイル内容チェックポイント
関連: GUI テストとスクリプト GUI コンポーネント
ファイル内容チェックポイントを使用する場合、プロパティのグリッド領域がファイル・コンテンツ・エディタに表示されます。これにより、実行セッション中に生成またはアクセスしたドキュメントで検査対象テキストを指定できます。
次にユーザ・インタフェース要素について説明します。
|
UI 要素 |
説明 |
|---|---|
| 比較ファイルのパス |
実行セッション中に比較する生成されたドキュメントのファイル・パス。 パスは手動で入力するか、[比較ファイルを選択]ボタンをクリックして必要なファイルに移動します。パスは相対パスまたは絶対パスにできます(正規表現を使用していない場合)。このファイルは、ファイル・システムに格納する必要があります。 比較対象のファイルを初めて指定すると、ファイルのテキスト内容がチェックポイントの期待値として、ダイアログ・ボックスのファイル・コンテンツ・エディタに表示されます。後でこのパスを変更しても、ファイル・コンテンツ・エディタの内容には影響しません。 注: ドキュメントはパスワード保護しないでください。OpenText Functional Testing が実行セッション中にアクセスできなくなります。 ドキュメントのパスを指定するときは、次のものを使用できます。
|
|
検証の対象行を選択/クリア:このスイッチにより、実行セッション中に生成されたファイルと比較する行を選択またはクリアできます。 行を選択すると、その行が強調表示され、チェックボックスが選択されます。 (コンテキスト・メニューからも利用可能) |
|
正規表現 / 通常のテキストとして行を扱う:このスイッチにより、行の正規表現を探して処理するよう OpenText Functional Testing を設定できます。 注: 正規表現を挿入するために(または一般的にテキストを変更するために)比較対象の行を選択する必要はありません。 (コンテキスト・メニューからも利用可能) |
|
パラメータを行に追加: [値設定オプション]ダイアログ・ボックスを開きます。このダイアログ・ボックスでは、パラメータを定数値またはパラメータ値として定義できます。 たとえば、各反復中に別のファイルを比較するため、[比較ファイルのパス]ボックスにパラメータを挿入したとします。データ・テーブル・パラメータを使用して、各反復で使用するそれぞれの値を指定できます。 (コンテキスト・メニューからも利用可能) |
|
正規表現エバリュエータを開く: [値設定オプション]ダイアログ・ボックスを開きます。このダイアログ・ボックスでは、正規表現を作成し、目的に合った動作をするかテストします。 (コンテキスト・メニューからも利用可能) |
|
|
比較のプレビュー:ファイル・システムのソース・ファイルとファイル・コンテンツ・エディタに現在表示されているファイルとの違いを示す比較ウィンドウを開きます。 注: [ファイル内容チェックポイントの詳細なプロパティ]ダイアログ・ボックスで[チェックポイントのプロパティ]を選択すると、比較のプレビューでこのプロパティは無視されます。(ただし、[比較設定]は比較のプレビューに含まれます)。 |
| -- |
検索:このテキスト・ボックスには、検索するテキストをオプションで入力できます。入力すると、指定したテキストのすべてのインスタンスが強調表示されます。ファイル・コンテンツ・エディタに表示されない場合は、Enter を押して最初のインスタンスに移動します。 次のボタンを使用して、指定したテキストの各インスタンス間を移動できます。
|
| 詳細設定 |
[ファイル内容チェックポイントの詳細なプロパティ]ダイアログ・ボックスが開きます。このダイアログ・ボックスでは、追加の比較設定とチェックポイントのプロパティが設定できます。 |
| ページ |
ソース・ファイルからのページが比較されます。 ページはソース・ファイルからの内容が 1 ページを超える場合のみ表示されます。 次の操作を実行できます。
|

検証値(パラメータ/正規表現)を構成:
比較ファイルを選択:比較するファイルに移動できます。
次を検索:ファイル・コンテンツ・エディタで指定したテキストの次のインスタンスに移動します。
前を検索:ファイル・コンテンツ・エディタで指定したテキストの前のインスタンスに移動します。([次を検索]をクリックした後にのみ有効。)
