[実行]ダイアログ・ボックス

関連:GUI テストAPI テスト,Business Process Testing

このダイアログ・ボックスでは,実行するテストと結果の保存場所を指定します。

オプション 説明
アクセス方法
  1. テストまたはコンポーネントにドキュメント表示枠でフォーカスがあるか,ソリューション・エクスプローラで選択されていることを確認します。

  2. 次のいずれかを選択します。

    • 実行]ボタンをクリックします。

    • GUI テストの場合:

      • 実行]ボタンをクリックし,[メンテナンス実行モード]を選択します。

      • 実行]ボタンをクリックし,[更新実行モード]を選択します。

重要な情報
  • テスト実行が停止すると実行結果が開きます。ただし,[オプション]ダイアログ・ボックスの[実行セッション]表示枠にある[実行セッション終了時に結果を表示する]チェックボックス([ツール]>[オプション]>[一般]タブ>[実行セッション]ノード)をクリアしている場合には開きません。

  • テストを OpenText Application Quality Management から実行する場合は,オプションで,実行結果を OpenText Application Quality Management に自動的にアップロードすることもできます。このオプションは,プロジェクトのサイト・パラメータとして設定されます。詳細については,OpenText Application Quality Management 管理者ガイドを参照してください。

  • API テストの実行では,[実行]>[今すぐ実行]メニューでこのダイアログ・ボックスをバイパスできます。

  • GUI テストの場合:OpenText Application Quality Management に保存されている外部リソース・ファイル(関数ライブラリ,データ・テーブル,回復シナリオなど)を使用してテストを実行する場合,リソース・ファイルは,テスト実行ごとには更新されません。その結果,現在のセッションで外部リソース・ファイルを変更した場合,リソース・ファイルを閉じてリソース・ファイルとテストを再読み込みしないと,変更内容はテスト実行に反映されません。

重要な情報(ビジネス・プロセス・テストおよびフロー)

ビジネス・プロセス・テストおよびビジネス・プロセス・フローを OpenText Functional Testing で実行する場合,複数のドキュメントが開いていても選択できるのは,実行中のドキュメントのみです。結果保管場所は変更できません。また,その他のオプションも定義できません。

注: ビジネス・プロセス・テストまたはフローを実行する際のパフォーマンスを向上させるために,OpenText Functional Testing では Test Runtime という名前のホスティング・テストが作成され,実行されます。Test Runtime テストはテストまたはフローを実行するたびに再作成され,実行とともに保存されません。

関連タスク

次にユーザ・インタフェース要素について説明します。

UI 要素

説明

テスト名

実行するテストまたはコンポーネント。ドロップダウン・リストから任意の項目を選択できます。

結果保管場所
GUIAPI,ビジネス・プロセス・テスト)

結果を保存する場所。

GUI および API テストの場合,この場所は,[結果保管場所]タブで指定できます。

ビジネス・プロセス・テストの場合は,常に一時的な実行結果フォルダに結果が保存されます。

オプション
GUI および API テストの場合)

このダイアログ・ボックスを展開または折りたたむと,[結果保管場所]タブと[入力パラメータ]タブの表示を切り替えることができます。

実行

実行セッションを開始します。

[実行]ダイアログ・ボックス:[結果保管場所]タブ(ファイル・システムに保存した GUI および API テストの場合)

このタブでは,ファイル・システム上に保存されているテストの実行で,実行結果を格納する場所を指定します。

次にユーザ・インタフェース要素について説明します。

UI 要素

説明

新規実行結果フォルダ

結果の格納場所を指定します。

この領域に,結果の保存先として標準のパスとフォルダ名が表示されます。テスト実行ごとに,フォルダが新規作成されます。標準設定での格納場所は次のとおりです。

  • テストの場合:テスト・フォルダ

  • コンポーネントの場合:コンピュータ上の ALM キャッシュ・フォルダ

現在のテストまたはコンポーネントの結果を保存する特定の場所を指定できます。

ファイル・システム・フォルダの完全なパス,またはテストの場所を基準とした相対パスを指定します。

一時実行結果フォルダ

実行結果を一時フォルダに保存します。このオプションによって,このフォルダに保存されている結果はすべて上書きされます。

注:  

  • 一時実行結果フォルダ]オプションのテキスト・ボックスに表示されるパスは,変更できません。既存の結果フォルダに結果を保存すると,実行セッション開始時に,フォルダの内容が削除されます。

  • OpenText Functional Testing は,一時的な結果を %TMP%\TempResults(通常は <システム・ドライブ>\Users\<ユーザ名>\AppData\Local\Temp\TempResults)に保存します。

[実行]ダイアログ・ボックス:[結果保管場所]タブ(OpenText Application Quality Management に保存した GUI および API テストの場合)

このタブでは,OpenText Application Quality Management に保存されているテストの実行で,実行結果を格納する場所を指定します。

次にユーザ・インタフェース要素について説明します。

UI 要素

説明

ALMプロジェクトの新規実行結果
  • プロジェクト名:現在接続されている ALM プロジェクトを表示します。

  • 実行名:実行の名前。自動生成された名前をそのまま使用するか,別の名前を入力してください。

  • テスト・セット:特定のテスト目標を達成するために選択されたテストのグループです。たとえば,アプリケーションのユーザ・インタフェースのテストやアプリケーションの負荷テストを行う目的で,テスト・セットを作成する場合などがあります(テスト・セットの定義は,ALM テスト実行モードで行います。詳細については,OpenText Application Quality Management のマニュアルを参照してください)。

  • インスタンス:テスト・セットに含まれるテストのインスタンスです。インスタンスが複数ある場合,結果を保存するテストのインスタンスを指定してください。

一時実行結果フォルダ

実行結果を一時フォルダに保存します。このオプションによって,このフォルダに保存されている結果はすべて上書きされます。

  • 一時実行結果フォルダ]オプションのテキスト・ボックスに表示されるパスは,変更できません。既存の結果フォルダに結果を保存すると,実行セッション開始時に,フォルダの内容が削除されます。

  • OpenText Functional Testing は,一時的な結果を %TMP%\TempResults(通常は <システム・ドライブ>\Documents and Settings\<ユーザ名>\Local Settings\Temp\TempResults)に保存します。

[実行]ダイアログ・ボックス:[入力パラメータ]タブ(GUI および API テストとコンポーネントの場合)

このタブでは,実行セッション中に使用する入力パラメータの実行時の値を指定できます。

次にユーザ・インタフェース要素について説明します。

UI 要素

説明

入力パラメータ

テストまたはコンポーネントで定義した入力パラメータ。

実行セッション中に使用するパラメータの値を設定するには,次の手順を実行します。

目的のパラメータの[]フィールドをクリックして値を入力するか,リストから値を選択します。値を入力しない場合,実行セッションでは,[テストの設定]ダイアログ・ボックスまたは[ビジネス コンポーネントの設定]ダイアログ・ボックスで指定されている標準設定値が使用されます。