[保管場所オプション]ダイアログ・ボックス

関連:GUI テストとスクリプト GUI コンポーネント

このダイアログ・ボックスでは,[ステップ ジェネレータ]ダイアログ・ボックスで選択した操作の戻り値を格納する方法と場所を指定します。また,アクションの出力パラメータの値を格納する方法と場所も指定できます。

オプション 説明
アクセス方法
  • ステップ・ジェネレータ・ダイアログ・ボックスで,[戻り値]チェックボックスが選択されていることを確認し,表示されている戻り値をクリックしてから,出力格納ボタン をクリックします。
  • [アクション呼び出しプロパティ]ダイアログ・ボックスで,[パラメータの値]タブの出力パラメータを選択し,[保管先]カラムの出力格納ボタンをクリックします。
関連タスク

出力値ステップの挿入

次にユーザ・インタフェース要素について説明します。

UI 要素

説明

変数

実行セッションの間,実行時変数に値を格納します。(もしあれば)変数に割り当てられている標準設定の名前を受け入れるか,別の変数名を入力します。

出力タイプ

指定したタイプの出力パラメータに値を格納します。

アクション・パラメータ値の標準出力定義

ネストされたアクションの出力アクション・パラメータ値で[出力タイプ]を選択すると,次の処理が行われます。

  • ネストされたアクションを呼び出しているアクションで出力アクション・パラメータが 1 つ以上定義されている場合,標準の出力タイプは「テスト/アクション・パラメータ」となり,標準の出力名は,呼び出し元アクションの[アクションのプロパティ]ダイアログ・ボックスに最初に表示されている出力パラメータになります。

  • 呼び出し元アクションに出力アクション・パラメータが定義されていない場合,標準の出力タイプは,[データ テーブル]となります。OpenText Functional Testing は,[データ]表示枠のグローバル・シートで選択した値に基づいて,新しい[データ]表示枠出力名を作成します。

最上位レベルのアクションの出力アクション・パラメータ値で[出力タイプ]を選択すると,次の処理が行われます。

  • テストで出力アクション・パラメータが 1 つ以上定義されている場合,標準の出力タイプは「テスト/アクション・パラメータ」となり,標準の出力名は,[テストのプロパティ]ダイアログ・ボックスに最初に表示されている出力パラメータとなります。

  • テストで出力アクション・パラメータが定義されていない場合,標準の出力タイプは「データ・テーブル」となります。OpenText Functional Testing は,選択した値に基づいて,新しい[データ]表示枠出力名を作成します。値は,[データ]表示枠の[Global]シートに作成されます。