サーバ側の実行でのテスト実行

関連:GUI テストおよび API テスト

テストをラボ管理が可能な ALM サーバ上に保存すると,サーバ側の実行でテストを実行します。OpenText Application Quality Management でサーバ側の実行を利用すると,OpenText Functional Testing テストをリモート・ホスト上で,事前に設定された日時またはアドホック・ベースで実行できます。ユーザがホストにログインして,テスト実行を開始および制御する必要はありません。

反対に,クライアント側の実行では,OpenText Application Quality ManagementOpenText Functional Testing テストを実行しているホスト・コンピュータにユーザがログインする必要があります。または,ユーザがログインせずにホスト・コンピュータで OpenText Functional Testing テストを実行できるように,リモート接続用に OpenText Functional Testing を設定する必要があります。詳細については,リモート・コンピュータからのテストの実行を参照してください。

OpenText Application Quality Management 上でサーバ側の実行を設定するには,次の手順を実行します。

  1. [テスト]>[テスト ラボ]モジュールで,機能テスト・セットを作成します。機能テスト・セットとは,複数の自動テストまたはテスト設定を ALM プロジェクトにまとめたものであり,それぞれの目的に合わせて設計されています。

  2. [ラボ リソース]>[テスティング ホスト]モジュールで,テストをリモートで実行できるホストを選択します。

  3. テストを異なる環境や状況で実行する際に特定のパラメータに異なる値を使用する場合は,[ラボ リソース]>[AUT 環境]モジュールで AUT パラメータを定義します。

  4. [テスト]>[タイムスロット]モジュールで,自動テスト実行をスケジュールするか,手動で実行するために使用するタイムスロットを予約します。

    ヒント: テストをアドホックで実行する場合は,タイムスロットを予約する必要はありません。

追加情報については,OpenText Application Quality Management ヘルプセンターを参照してください。

OpenText Functional Testing では,テスト・パラメータを ALM AUT 環境パラメータにリンクできます。これにより,OpenText Functional Testing テストをサーバ側の実行で実行するときに,OpenText Application Quality Management から渡された AUT 環境パラメータ値をテストで使用できるようになります。詳細については,AUT 環境パラメータを参照してください。

注: サーバ側の実行は,ALM エディションおよび OpenText Enterprise Performance Engineering エディションでのみ使用できます。また ALM プロジェクトトのラボ管理サポートも必要です。

その他の参照項目: